安田工業製マシニングセンタの電気設計について

1.ATCレトロフィット

安田工業株式会社様に委託され、YBMシリーズマシニングセンタのサーボ交換をしています

委託内容

山洋電気製サーボ交換

※製造中止品「山洋電気製サーボ」を「FANUC製CNC&サーボモータ」に交換出来ます。

対象CNC

CNCタイプ YASDA
PSC
ATCレトロフィット
可否
MC全体のレトロフィット
可否
FS15-M
※1

※2
FS16-M
FS15-M ×
※2
FS16-M
※1 ATCレトロフィットのご用命は、安田工業株式会社様 営業までお問い合わせください。
※2 MC全体のレトロフィットのご用命は、弊社までお問い合わせください。

変更内容・作業項目

ATC制御盤の扉にCNC(Power Motion i-MODEL A)を取付
ATC制御盤内の山洋電気製関連装置および制御回路を取外
ファナック製サーボ装置とI/Oユニットを取付
山洋電気製サーボモータをファナック製サーボモータに交換
本体シーケンスプログラムを更新し、システム立ち上げ
タテ走行、クロス走行およびマガジンの芯出し
手動操作と自動運転によるATC工具交換動作を確認
操作説明を実施後、引き渡し
後日、変更図面・保守説明書を送付

追加機能

  • マガジンモータ制御

    セーフトルクオフ(STO)機能*1 を採用。マガジンドアを開いた状態では、安全にサーボ軸の動力をオフ。

    *1:IEC61800-5-2規格(欧州ではEN 61800-5-2)に準拠する安全停止機能。
     ただし、STOはサーボアンプとサーボモータとの接続を物理的に遮断するものではありません。
     サーボアンプのパワー素子が不良となっている場合は、モータが回転する可能性があります

  • 本体シーケンスラダーのATC回路

    ATC動作中の非常停止および電源遮断の復帰支援の変更

関連資料ダウンロード

2.多連マガジン PLS付属モデルのレトロフィット

YBM-120Nのレトロフィット事例

FANUC PICTUREで、工作機械に適した画面をより柔軟に作成できます。
新規操作画面 機械操作画面,1系統選択・2系統選択
新規操作画面 ATC操作画面,PLC操作画面
新規操作画面 パレット状態画面,工具番号管理画面
新規操作画面 工具番号管理画面,メンテナンス画面

マガジン用山洋電気製サーボ・制御装置更新のことなら

TEL:0865-64-4359

写真ギャラリー

ページの先頭へ